6回目の車中泊にでかけました。
行き先は、紅葉が見頃を迎えた昇仙峡です。


今回は金曜日の夜に、昇仙峡天神森 市営無料駐車場に泊まりました。
上の写真は午前0時。肉眼だともっと真っ暗で、懐中電灯のようなものがないと駐車場の向こうまで歩けないくらい真っ暗です。しかし、お手洗いは綺麗で、お湯も出ます。
広い駐車場に車中泊をしていると思われるクルマが5台くらいでした。道路脇ですが、交通量が少なく非常に静かです。
場所
昇仙峡天神森 市営無料駐車場
〒400-0083 山梨県甲府市平瀬町
24時間営業
標高:約460m

上の写真は午前6時。クルマが3倍の14台に増えています。

そして、午前8時。ほぼ満車となりました。
評価
ほとんどクルマの出入りはなく、目の前の道路の交通量は少なくとても静かです。なので、過去一番眠るのに最適です。
紅葉の見頃でも深夜は数台しかいなかったので、それ以外の季節はもっと少なく、少なすぎて不安になる人もいるかもしれません。お手洗いの近く以外は真っ暗闇ですし。
評価は★★★★★(5点満点)です。
日時と気温
2023-11-10(金曜日)から翌日朝。
気温は12度(深夜)から10度(早朝)。
朝は長袖Tシャツでは寝袋の中でも少し寒かったです。
料金
無料。
寝具
最低使用温度0℃、快適使用温度:10~25℃と記載された3,000円以下の安い寝袋です。下記商品ですが、購入時にサイズ1000を選んだ場合のものになります。
やはり、気温が10℃より低くなるのであれば、サイズを変更したほうがよいと思いました。
備考

この駐車場はこの図の左下。右上のロープウェイ乗り場までは4.8km。ゆっくり歩いて1時間半くらいかかります。そこまで歩きたくない人は、朝早い時間に上の駐車場に移動するのがよいと思いました。

昇仙峡の紅葉も綺麗でしたが、帰りの奥多摩を抜ける峠の紅葉も非常に楽しかったです。

コメント