宿泊場所 湯畑観光駐車場 12回目の車中泊(2024年9月28日)は再びの熱海港海釣り施設駐車場でしたが、13回目は草津温泉の湯畑観光駐車場を利用しました。18時過ぎに到着時満車で5台目くらい並びました。深夜は満車でなくなっていたので、時間帯により待ち時間は変動しそ... 2024.11.15 宿泊場所
宿泊場所 市営愛宕山 無料駐車場 11回目の車中泊にでかけました。今回は土曜日の夜に「地球の丸く見える丘展望館」近くの無料駐車場に泊まりました。19:30頃に到着すると他のクルマは一切泊まっていませんでした。一部球切れして暗いですが、街灯はあり完全な闇ではなかったです。今回... 2024.06.23 宿泊場所
宿泊場所 御殿場駅の近くの有料駐車場 10回目の車中泊にでかけました。今回は土曜日の夜に、駅の近くの有料駐車場(コインパーキング)に泊まりました。夕方に到着すると満車だったので一回りして戻ってきて空きを見つけてやっと停めました。今回は御殿場出身で若くして白血病で亡くなった親友を... 2024.05.11 宿泊場所
宿泊場所 見晴らしの丘駐車場 9回目の車中泊にでかけました。今回は土曜日の夜に、公園の無料駐車場に泊まりました。駐車場は広く、他に2台ほどしか泊まっていませんでした。深夜に到着するとあまりにも暗すぎて、駐車場を走るのも怖いほど真っ暗です(鳥目です)。とても静かではあり、... 2024.04.06 宿泊場所
宿泊場所 熱海港海釣り施設駐車場 8回目の車中泊にでかけました(追記:12回目もこちら)前回の伊東でやったように、今回は夜の熱海で居酒屋に行き、共同浴場で温泉につかりました。今回は土曜日の夜に、熱海港海釣り施設駐車場に泊まりました。駐車場は広く、広さの割は少ない台数であるも... 2024.03.16 宿泊場所
宿泊場所 伊東市なぎさ観光駐車場 7回目の車中泊にでかけました。今回は夜の伊東で共同浴場で温泉につかり、そのあと地魚を食べたりバーに行ったりして1年間の独り反省会(?)をしました。また、翌日は、まぼろし博覧会に行きました。今回は金曜日の夜に、伊東市なぎさ観光駐車場に泊まりま... 2023.12.31 宿泊場所
宿泊場所 昇仙峡天神森 市営無料駐車場 6回目の車中泊にでかけました。行き先は、紅葉が見頃を迎えた昇仙峡です。今回は金曜日の夜に、昇仙峡天神森 市営無料駐車場に泊まりました。上の写真は午前0時。肉眼だともっと真っ暗で、懐中電灯のようなものがないと駐車場の向こうまで歩けないくらい真... 2023.11.23 宿泊場所
宿泊場所 恋瀬橋ロードパーク 5回目の車中泊にでかけました。行き先は、国営ひたち海浜公園で、紅葉したコキアがお目当てです。今回は金曜日の夜に、恋瀬橋ロードパークに泊まりました。道の駅というのは、あちこちにありますが、ロードパークというのは初めてです。調べると、ロードパー... 2023.11.02 宿泊場所
宿泊場所 道の駅しもつま 4回目の車中泊旅にでかけました。行き先は、筑波さんです。今回は3連休前の金曜日の夜に、道の駅しもつまに泊まりました。適度に車中泊をしているクルマが多く、気兼ねなく利用できました。場所道の駅しもつま〒304-0016 茨城県下妻市数須140番... 2023.10.08 宿泊場所
宿泊場所 道の駅まえばし赤城 第1駐車場 暑い夏が終わったので、やっと3回目の週末車中泊旅にでかけました。今回は土日でいきました。行き先は、中之条ビエンナーレです。2023年3月21日にオープンした道の駅まえばし赤城にしました。今回ちょっと面白い経験をしました。第一駐車場に22時半... 2023.09.27 宿泊場所